オーボエはギネスブックに、世界一演奏が難しい木管楽器と載ってしまうほど、難しい楽器。
そのイメージと、楽器の値段の高さからなかなか気軽に始められない・・・と思っていませんか。
しかし、それはあくまで身近にプロのオーボエの先生がいらっしゃない時のお話です。
私と一緒に、オーボエ、はじめてみませんか?
オーケストラや吹奏楽、そして最近はTVや映画のBGMでも、独特の甘く、切なく、ときにパワフルな艶のある音色
を自ら奏でることができるのは、オーボエ奏者ならではの特権です。
楽器やリードの選び方、そもそもリードってなぁに?という基礎の「き」から一緒にオーボエを学びます。
そして一度は奏でてみたかった、あのメロディーを一緒にアンサンブルしたり、オーボエと一緒の未来は無限に広がっています。
まずは、一度体験にいらしてくださいね。
Q&A
◎楽器を持っていないと始められませんか?
いいえ、楽器がなくても大丈夫!体験用に、楽器の貸し出しも行っています。
また、オーボエは高価なイメージですが、ご予算に応じて、色々なメーカーのモデルを実際にお店に一緒に行って選べます。
独自のルートで、プロ奏者や、楽器のランクアップをされた方が手放された、状態の良い中古楽器をご紹介することもできます。
◎音楽の習い事が初めてで、そもそも楽譜が読めません・・・
大丈夫です。私はこれまでオーボエ奏者・講師としての活動の他、子供を対象としたソルフェージュ(音楽の基礎力をつける)
レッスンも並行して行ってきました。どうすれば、小さな子どもにもわかりやすく、楽しく音楽と親しんでもらえるかを第一に
考えた多くの指導経験をもとに、初めて音楽に親しむあなたに最適なアドバイスができます。
楽譜の読み方、疑問点・・・なんでも聞いてくださいね。
◎仕事や学業が忙しくて、定期的なレッスンの時間がとれません・・・
それでも大丈夫!あなたのスケジュールに合わせて、その都度次回のレッスンを決められる、ワンレッスン制もあります。
◎リードを自分でつくってみたいのですが、リードレッスンはありますか?
はい、ございます。私自身、自分のリードはもちろん、私が手掛けた完成リードを楽器店様で販売していただいています。
多くの制作経験に基づいた、リード作りのノウハウを、レッスンでお伝えします。
リードの基礎知識、製作に必要な道具の選び方、また、いまお使いのリードの調整まで、何でもご相談ください。
山口裕加オーボエレッスンはこちらで受講できます。
最寄り駅は京阪樟葉駅。小さなお子様から、大人まで、幅広いレッスンに対応します。
月謝制、ワンレッスン制、あなたのご都合のよいペースで、レッスンが受講できます。
管楽器専門店ドルチェ楽器が運営する音楽教室。
東京・名古屋・大阪に店舗があり、どの店舗でも受講していただけます。
大阪店以外で受講を希望される方は、一度ご相談ください。
◎桐朋学園大学附属子供のための音楽教室京都教室(京都府京都市)
※高校生以下。月謝制のみ。
私の母校桐朋学園大学音楽学部の附属音楽教室です。こちらでオーボエ、ソルフェージュを
指導しています。幼稚園年少さんから、高校生まで
はじめて音楽に親しむ子供から、音大受験生まで、幅広いニーズに対応します。
※上記レッスン会場以外でも、出張レッスン、自宅レッスンなど対応できます。
まずは一度、お問い合わせください。